こんにちは!
朝晩とかなり冷え込みますね

皆様体調はいかがでしょうか?

気温差がかなりあるので
子犬やシニア犬、病気持ちの子は特に要注意です

おなかが緩くなったり・・・
元気がなかったり・・・
些細な変化をわかってあげれるのは
飼い主さんです

いつもと違うな・・・と気づいた時など
すこしでも心配事があれば
相談がてら診察を受けてみるのもいいと思います

さて!
ここからは最近産まれた子犬をご紹介しますよ~

10/2に産まれた男の子です

マルチーズ

キメ顔なイケメンです

斜め45度を使いこなす子犬

ただここに至るまでには少しストーリーがありまして・・・
初めてみるクッション

少しビビりながらも好奇心旺盛な子なので近づいていきます

クッションは目前に

でも初めてみるものちょっと怖い・・・
という感じでなかなか一歩がでないおチビさん

そして



いざ片手を置いてみたら

「なんだどうってことないじゃん
」

という感じでこの後あのキメ顔になりました



何もかもが初めて
新鮮でキラキラ
したこの感じは


子犬の時期ならではの光景かなと思います

写真から皆様に伝わっているといいなぁ

初めてを経験したおチビさんはその後疲れて眠ってしまいました

一緒にいるのは母犬のデラちゃん

こんなイケメンな男の子一緒に暮らしてみませんか?

犬を飼ってみたいけど何からしていいのかわからない

飼ってからもサポートしてほしい

そんな方はうちの子がおすすめです~

自分の病院で産まれた子たちは
親犬のことも熟知していますし
子犬は産まれた日から毎日見てきているので
アドバイスもしやすいんです

(お嫁やお婿へいった子たちが診察などで戻ってくるときに
会えたりするので、私たちもうれしい・・・
(笑))

ですので気になる!ということがあればぜひご連絡くださいね

浜松家畜病院
TEL
053-452-4429

当院では社会化に力をいれてます。
子犬を迎える前にぜひお読みください

LINE@での対応も行っております

(状況によりお返事が遅くなることがあります

ご了承くださいませ
)

また月に一度パピーパーティを無料にて開催しています

参加ご希望の方は病院までご連絡下さい

他院の方でも参加できますのでお気軽にお問い合わせください!
どんな子を迎えたらいいのか、お悩みの方。
犬種にはそれぞれ特性があります

訓練の先生や獣医師と一緒に考えませんか?
犬種にはそれぞれ特性があります


訓練の先生や獣医師と一緒に考えませんか?
相談したい方も当院までご連絡下さい



当院では一緒に仲間になってくれるスタッフを大募集しています。
経験者優遇です
トリマーさん・看護師さん・受付嬢?・お掃除スタッフ
自薦他薦は問いません!
興味のある方はご連絡下さい!