犬の精巣腫瘍とは
精巣腫瘍は去勢してない壮齢犬(中央値10歳)に多く、まれに若齢でも発生します。
犬の精巣(タマタマ)は二つありますが、精巣腫瘍は左右の大きさが違うことで発見されます。
精巣腫瘍にはセミノーマ (SEM) 、セルトリ細胞腫 (SCT) 、ライディッヒ細胞腫 (LCT) の3つの種類があります。
犬の精巣腫瘍が転移する事はまれ(10%前後)ですが、長期経過を経て転移しますので、注意が必要です。
また、精巣の腫瘍に気付かないうちに、腹腔内の転移巣が巨大化することもあります。
SEM | SCT | LCT | |
発生率 | 40% | 20% | 40% |
硬さ・形状 | 軟らかく均一 | 硬くボコボコ | 柔らかく均一 |
転移率 | 10% | 10~15% | 0% |
転移した精巣腫瘍の症例紹介
ポメラニアン 13歳 未去勢雄
かかりつけ医にて精巣の非対称性と腰下リンパ節腫大を指摘され、紹介来院されました。
転移した精巣腫瘍の検査所見
体重4.7kg 体温38.0℃ 心拍数100回/分 呼吸数30回/分
一般状態 :良好
一般身体検査 :①左精巣やや軟性に腫大
画像検査: ②左外腸骨リンパ節腫大20×11mm
細胞診:②からのFNAでは裸核の類円形細胞の集塊(非リンパ球)が認められました。
転移した精巣腫瘍の外科治療
・精巣摘出術と外腸骨リンパ節摘出を実施しました。
・病理検査:セミノーマ、リンパ節転移(マージン+)C-kit(-) *補足を参照
精母細胞性セミノーマ (SSEM) の可能性
補足:セミノーマの細分類について
本症例ではC-kit抗体による免疫染色を行いましたが、染色されませんでした。
人間の病理学でセミノーマは定型セミノーマ(CSEM)と精母細胞性セミノーマ(SSEM)に細分類されています。
これに基づいてヒトの医学では、SSEMは発生率が低く(精巣腫瘍の1%以下)、CSEMと比べて発症時の年齢が高く、転移傾向が低いことがわかっています。
イヌでも定型セミノーマはC-kit陽性、精母細胞性セミノーマ (SSEM) はC-kit陰性になるとの報告があり、この細分類を当てはめる事が可能だとされていますが、その発生率と挙動については、まだ情報が少ない状況です。
(Hohšteter M, et al. BMC Vet Res. 2014)
定型セミノーマ(CSEM) | 精母細胞性セミノーマ(SSEM) | |
C-kit免疫染色 | 陽性 | 陰性 |
発生率 | 不明(ヒトでは多い) | 不明(ヒトでは少ない、高齢で発生) |
転移性 | 不明(ヒトではやや多い) | 不明(ヒトでは低い) |
転移した精巣腫瘍の術後治療
今後の治療については、下記の三つを提示いたしました
1)補助的放射線治療
2)補助的化学療法
3)経過観察
高齢であること、SSEMは転移性が低い、もしくは緩やかである可能性を加味して、
しばらくは1ヶ月ごとの経過観察とし、
今後の再発状況によっては大学病院での放射線治療を検討することにしました。
精巣腫瘍の放射線治療に対する感受性は非常に高く、著者も麻布大学研修医時代に少数ですが著効した症例を経験しています。ただし、教科書には記載が少なく報告も少数ですので、症例集積が必要です。
(McDonald RK, et al. J Vet Intern Med. 1988)
精巣腫瘍の早期治療のために
本症例は、かかりつけ医さまの手腕により、比較的早期に精巣腫瘍と腹腔内腫瘍に気づいて処置を行うことができました。
この腫瘍は、ご家庭のチェックで早期発見ができますので、去勢をしていないワンちゃんは精巣の左右の大きさ・硬さをチェックすると良いですね。
獣医腫瘍科1種認定医に相談するには
- あれ??何か腫れてない?
- そういえば最近体重が減っているかも
- 触ると嫌がるようになった? など、何か異変を感じた場合は下記へご相談下さい
ご心配な事があるかた
➡︎お問い合わせフォームはこちら
診察をご希望のかた
➡︎下記リンクをご覧いただき、問診フォームのご記入と電話予約をお願いします。
一緒に働いてくれる仲間も募集しています! ☞ クリックしてね