コロナの影響がなければ今頃は
お祭り真っただ中の浜松
今年は本当に静かな、ゴールデンウイークですね。
浜松市の非常事態宣言は7日で解除
とはいえ、、、今までのような生活は出来ません。

子犬たちが大きくなっていく
この貴重な社会化期
自粛中とはいえ沢山の事を
良い印象として学んでいただけたら、、、と思っています。
※5月のパピーパーティは延期になりました。すみません

すずは何とか順調?に訓練を進めています。
意外と(☜すずに失礼)頭のいい子で
とてもよく考えてくれます。

とはいえまだまだ5か月のパピちゃん
朝からソルさんとバトルして
お昼ご飯を食べてしまうと
眠くなるらしく・・・

途中で自らクレートに入ってしまいます。
そんなところも可愛いすずのトレーニング

ぜひインスタもしくはFB にてご覧ください!

 

前回同様、前置きが長くなりましたが・・・
すずの訓練はソルさん同様
パピーパーティでもおなじみの
鈴木先生にお願いしています。

でも訓練士さん選びは難しいですよね。
私的には、、、
①しっかりとした知識のある先生
②先生との相性。
(子供の担任の先生と似ていますね?😵ってなる時あるじゃないですか・・・)
鈴木先生の知識はもちろん日本一
そして経験からではない
統計学的な知識から、話をしてもらえるので
犬を擬人化しがちな私にはとても合っています。

当院では鈴木先生の他にも
何人かの訓練士さんを紹介できます。

犬のしつけでお悩みの方は、ぜひご相談下さい!

 

鈴木先生の訓練はクリッカーというものを使用します。

ソルの訓練のときにも書いた覚えがあるのですが
我が家は大家族
それぞれ犬が行った行動が
正しいよ!という言葉がバラバラだと
犬が混乱する可能性があるのでは???
そこで正しいよ!
という言葉がクリッカーの音で理解できると
犬が混乱せずに済む!
というわけでクリッカートレーニング選択しました。

そして何よりクリッカートレーニングは
犬が自発的とる良い行動に対して
マークを付けていくので
訓練を進めていくと・・・
犬が???ひらめいた
これね!お母さん (☜はい!!でた!擬人化)
という瞬間が本当にあるんです
これが鈴木先生の訓練の大好きなところ

(いつかこの瞬間の映像が撮れるといいんだけど~~~)

それでは最初に行うクリッカートレーニングの様子を
アップしますね!
最初はまずクリッカの『カチッ』っという音がなると
いい事(トリーツをゲットできる)が
起こるという事を犬に認識させます。

「カチン」とクリッカーを鳴らしては
犬のそばにトリーツを落とすというやり方です。

画像の方が分かりやすいと思うので
こちらをどうぞ!!!!

とその前に用意するもの
①クリッカー(もちろん!これがないと始まらない!)
②トリーツもしくはおもちゃ(中にはトリーツに無関心な子もいます)
トリーツもおもちゃもそんなに好きじゃないという子もいます・・・・
☝ こうなると・・・すこしお手上げ感が・・・

でもきっとモチベーションが上がるトリーツがあるはずです。
そしてトリーツの種類も何点か揃えてほしいです。
病院にはいろいろな種類のスタッフお勧めのトリーツがおいてあります。
特別に好きなもの!ぜひこれを見つけて下さい!

話が少しそれますが
当院では病気以外の時(例えばワクチン接種の時など)
あまり食べる事の出来ないトリーツを
用意してほしいとお願いしています。
病院に来るとスペシャルなものを食べれる
と犬に理解してもらう為です!
嫌な思いだけして帰るのでは
病院嫌いに拍車がかかります。
今はこのような時なので、、、置いていませんが
平常時では待合室に食べ放題のトリーツコーナーがあります。
ぜひご活用ください!