5月も折り返しを過ぎてきました!![]()
いかがお過ごしでしょうか?![]()
私が飼っているフレンチブルドッグはアレルギーとアトピー持ちなので![]()
今のような気温がグッと上がる時期(あと季節の変わり目)にひどい痒みがでたりするので
とても気を遣う時期でもあります![]()
病気がなくても、高齢犬には温度差が体にこたえることもあったりするので
要観察な時期です![]()
さて、前回ミニチュアシュナウザーのおんぷちゃんの子犬をご紹介しましたが
今回はルルちゃんの赤ちゃんワンコたちのその後をお見せしたいと思います![]()
![]()
はじめに言っておきますが・・・
やっぱりわいいです
(見てるだけで幸せ・・・
)
ただこの子達・・・
とても動くのです(笑)![]()
![]()
スマホのブレ防止機能はオンになっているはずなのに
それをも上回る動きっぷりです![]()
![]()
少しブレありますが
頑張って写真を撮ったので少しでも可愛さが伝わるといいなぁ・・・![]()
元気は満点の100点![]()
![]()
カメラマン泣かせではありますが元気が一番ですからね![]()
喜ばしいことです![]()
ちょこちょこ動く子犬達ですが、そんな中で撮れたナイスショットをお見せ致します![]()
![]()
![]()
この子は男の子です![]()
![]()
真っ直ぐにこちらを見てくれる誠実ボーイ![]()
こちらは女の子![]()
好奇心旺盛な活発ガール![]()
歯が少し生えてきて
ムズムズするのか甘えてるのか
両方か(←多分コレですね![]()
)
私の指をもぐもぐ・・・
人の手は噛んではいけないと
この頃からだんだん教えていきます![]()
![]()
飼い主さん的にも犬的にもしつけは早めに始めるのが![]()
(しつけがわからない〜という方![]()
実は浜松家畜病院には
訓練の資格を持ったしつけ専門のスタッフもいますので
お気軽にご相談下さいね![]()
)
↑この時男の子1匹お散歩に出かけておりましたので3匹で(笑)
(1匹、緑の裏側を探検してました![]()
)
こんな感じでくっついて並んでいるのはたまらないですね![]()
ちなみに前回子犬が産まれましたー!
というブログを更新した時は片手に収まるくらいの大きさだったのですが
1ヶ月も経たないうちに・・
これくらいの大きさになります![]()
![]()
(真ん中の給水器は500mlです
)
子犬の成長は早い・・・![]()
では今回長くなってしまったので
私のお気に入りのベストショットで締めたいと思います![]()
こんなかわいいミニチュアシュナウザー飼ってみませんか?
(現在数件お問い合わせを頂いている状態です![]()
複数の方が同じ子を希望した場合は初回のお問い合わせ連絡が早かった順に優先権があります![]()
)
気になる子がいた場合は早めの連絡がおすすめです![]()
![]()
飼うのは心配だなぁーと少しでもお悩みならば
犬猫好きなスタッフがお話を聞きますよ![]()
(お電話でもLINE@でもOKです![]()
![]()
)
犬種にはそれぞれ特性があります
訓練の先生や獣医師と一緒に考えませんか?
当院では一緒に仲間になってくれるスタッフを大募集しています。
経験者優遇です
トリマーさん・看護師さん・受付嬢?・お掃除スタッフ
自薦他薦は問いません!
興味のある方はご連絡下さい!
WEB予約
LINE相談
























