ど~も~
ドッグトレーナー
の松島です![]()
今日は、浜松家畜病院の大切な患者さまのバーニーズのニモちゃん
が、雑誌に掲載されたのでご紹介したいと思います![]()
![]()
ニモちゃん
は、普段から予防関係(ワクチンやフィラリアやノミ、ダニ)や
日頃のお手入れ(爪切りや耳掃除)などで浜松家畜病院
に来院してくれています。
有難うございます<m(__)m>
とても、明るい性格
で診察台にも嫌がることなく乗ってくれて
ちゃんと「オスワリ」「マテ」
してくれるので、本当にお利口さんなワンコなのです![]()
これは、ニモちゃん
が仔犬の時から、飼い主さんが、しつけをしっかり意識して
育てた結果なんですねぇ
すばらしい![]()
ニモちゃん
は、オスワリ、フセ等の服従訓練だけでなく
アジリティー競技にも積極的に挑戦して頑張っているのであります![]()
ここで、アジリティー競技って何?という方の為に、ちょこっとだけ
ご説明させていただきますね![]()
アジリティーとは、馬術競技をヒントににして生まれた犬の障害物競争で、
1978年イギリスのクラフトショーで初めてデモンストレーション公開されました。
以降、ヨーロッパを中心に世界各地で競技会が行われるようになり
現在では、世界選手権も開催されています。
ま、簡単に言うとハードルやシーソー等の障害物をクリアしてタイムを競うんですな![]()
ニモちゃん
が出場している大会は、ジャパン ケネル クラブが主催の
FCIインターナショナルアジリティー競技大会という国内最大規模の大会なのであります ![]()
アジリティー競技の最大の魅力は、犬と指導手との息の合ったコンビネーションです![]()
複雑なコースに合わせてタイミング良く指事を出す指導手と瞬時に指示に従う犬の姿は感動的で涙が・・・・![]()
練習や競技を通して互いに 絆 を深めていけるところが、アジリティーの人気の秘密かもしれませんな~![]()
来月の6月6日(土)、7日(日)の2日間、神奈川県 川崎市 東扇島東公園において、
「第28回2015FCIインターナショナルアジリティー競技大会」が開催されます。
愛犬
と何か始めたいと思われている方は、この機会に見学してみては、いかがでしょうか![]()
それでは、最後にニモちゃんが、華麗にハードルをジャンプしているショットでお別れで~す。
ドッグトレーナーの松島でしたぁ![]()
![]()
WEB予約
LINE相談



















