避妊手術は、女の子の子宮と卵巣(動物病院によっては卵巣のみ)を摘出する手術です。
手術は一般的に、全身麻酔をかけてお腹を開けて行います。
避妊手術を行うと、女性ホルモンを分泌する卵巣がなくなるために発情もなくなり、
妊娠や女性ホルモンに関連して起こる病気や行動を抑えることができるといわれています。
【避妊手術の時期】
ワンちゃん・ネコちゃんは、一般的に生後6-10ヶ月で初めての発情を迎えます。
これより前に避妊手術を行うと、乳腺腫瘍になる確率が低くなるといわれていますので、
海外では6ケ月令以下での手術が推奨されています。
日本では多くの動物病院が6か月齢での避妊手術をお勧めします。
この時期は乳歯が抜けて永久歯に生え変わる時期でもありますので、手術のついでに
チェックしてもらうとよいでしょう。
ただし、手術は全身麻酔をかけて行うため、ワンちゃん・ネコちゃんの体調が良好なときに
行なうとよいでしょう。
また通常、手術後のケアや抜糸までの通院などがあるため、飼い主さまも時間的な余裕をも持って
手術に臨む必要があります。
手術の時期については、動物の体調などが大きく関わってくるので、検診をかねて一度、ご相談ください。
※ ワンちゃんでは発情が訪れると、陰部からの出血がみられます。
この出血を発情出血(生理)といいます。
ネコちゃんは、発情が訪れた場合でも陰部からの出血はみられませんが、
大きな声で鳴いて体をゴロゴロと床にこすりつけたり、腰の辺りを触るとお尻を持ち上げる
ような動作をします。
また避妊手術については、一般的に次のようなメリットとデメリットがあるといわれています。
【避妊手術のメリット】
・発情がなくなる
・不必要な交配・妊娠を避けられる
・生理が訪れた後の偽妊娠と呼ばれる症状をなくすことができる
・子宮蓄膿症という子宮の中に膿が溜まる病気を予防できる
・卵胞嚢腫などの卵巣疾患を予防できる
・ 乳腺腫瘍の発生率を低下させることができる
(1回目の発情前に避妊手術をすることで、発症率が非常に低下するが、
年齢を重ねてからの避妊手術では発症率に変化は見られないといわれています)
【避妊手術のデメリット】
・ 全身麻酔のリスク
・ 避妊手術後は手術前よりも代謝エネルギー量が減り、太りやすくなる傾向にある
ただし、・・・
全身麻酔に関しては、術前の検査や検診を行なうこと!
肥満に関しては、手術後に食事の量を調節していただくこと!
適度な運動を続けること!で、リスクが軽減できます。