朝起きたら、布団の上に血の跡が・・・
しかも結構大量に。(慌てすぎていて写真も撮ってありません・・・)
慌てて子供の全身チェックをしてみるも、まったく該当する部位がありません![]()
次の容疑者は猫。
捕まえて、足裏、耳、鼻と全身チェックをしてみたら、尻尾をもって持ち上げた時点で
「ふんぎゃー!」
と声を上げました。
ココだ!
よくよく見ると、肛門の横に穴が開いていました![]()
肛門嚢炎からの破裂です
幸いウチの子は穴も小さく、本人も気にして舐める事がなかったので、エリザベスカラーもせず3日間の内服でよくなりました![]()
ネコちゃんは犬に比べてシャンプーの回数も少なく、肛門嚢のケアをする機会も少ないと思います![]()
正直ウチの6歳の猫は1回絞ったことがあったかなあ~という感じでした![]()
![]()
ネコちゃんの肛門嚢は、ワンちゃんに比べると溜まりにくいとは言われていますが、体質によって定期的なケアが必要な子がいます!!
心配だなあと言う子は、診察時に伝えてください![]()
ウチの子の二の舞にならない為にも。。。
WEB予約
LINE相談


















