過去記事になります。同じようなトレーニングをご希望の方は
病院までご連絡ください。   
        こんにちは
 ただいま、浜松家畜病院では 毎週土曜日にパピークラスを開催しています![]()
本日参加してくれたメンバーのご紹介です![]()
チョコちゃん ポメラニアン
くっくちゃん MIX
ハナちゃん ポメラニアン
身体をさわる練習をしよう
今日は身体を触る練習から始めました。
ワンちゃんの中には、足先や耳を触られるのが苦手な子が多いです。
そういう子は、病院に行ってもトリミングに行っても
とってもストレスになってしまいます(>_<)
しかし、普段から身体を触る練習をしっかりして
身体に触れられることが苦ではなくなっていれば
病院やトリミングに行ってもストレスは軽減されますよね![]()
おうちでもワンちゃんの身体をしっかり健康チェックすることができますね![]()
犬や人に馴れさせよう
次は知らないわんちゃんや知らない人に出会っても 恐くないんだよ 
というのをわんちゃんに教えていってもらいました
  

知らない人、知らないわんちゃんが近くにいるときに 
おいしいおやつがもらえることで 
「知らない人、知らない犬」=「良いこと
」 と結びつけてくれます。        
ターゲットトレーニングを覚えよう![]()
ターゲットトレーニングもぜひ教えていただきたいです。
パピークラスで教えているのは、ハンドターゲットです。
ターゲットである「手」
を目印にして、ワンちゃんが行動を起こすようにします。
これを教えておくと、リードをグイグイ
引っ張ったりしなくても
ワンちゃんを誘導しやすくなります![]()
「ワンちゃんの名前をよんだら飼い主さんに注目する」ということを教えていきます。 何か合図を出したりするときも、まずは飼い主さんに注目してもらわなければなりません 呼び戻しもしっかり教えましょう!! 「オイデ」と言われたら 休憩もとっても大切です。 子犬のうちはトイレの回数も多いですし 休憩中はみんなリラックスして 他の子と遊んだり、他の飼い主さんからもおやつをもらったり楽しく過ごします
アイコンタクトを覚えよう![]()
![]()
ワンちゃんとコミュニケーションをとるうえではとっても大切です![]()
![]()
ぜひ、アイコンタクトを教えてあげてください![]()
呼び戻しを覚えよう![]()
しっかり飼い主さんの足元まで戻ってきてくれるよう教えていきます。
ハンドターゲットの反応のいい子はすぐに反応してくれます。
休憩もしましょう![]()
興奮しやすく、喉も渇きやすいです。
集中力もまだまだ続かないので、しっかり休憩をとりましょう。![]()
来週はクレートトレーニングなどしていきたいと思います。
楽しく頑張りましょう![]()
![]()
次回7月のパピークラスのお知らせ![]()
浜松家畜病院にて
7月7日(土)から
毎週土曜日14時から1時間程度
全4回コース
を行ないます。
詳しくはスタッフまでお問合せください。
※7月14日(土)は担当するトレーナーが変わります。
ご了承ください。
WEB予約
LINE相談


























